自分が思っていたよりも

おはようございます。

昨日で椎茸の選別の仕事に行って3日目になりました。

自分が想像していたよりも簡単な作業でした。山のようにある椎茸を一つずつ丁寧に仕分けをしていくのですがたくさんありすぎて終わらないんです。

特に目標はないのですが、ひたすら仕分けをしている最中にまた収穫されたものを持ってきてもらって仕分けをするという繰り返しです。

 

ここの職場の人は作業中に誰も話しません。白い服に着替えて帽子を被ってマスクもしているのでっ誰が誰なのか見分けがつきません。これといって話したい人がいる分けではないのですが。

そしてこんな世の中なので休憩時間は一人ずつ別々にとっていく感じです。

作業所の中で流れている昔の音楽を聞きながらご飯を食べて静かに過ごしています。

 

そして、今までの仕事とは全く違います。こんなにも人間関係に悩まなさそうな環境の仕事があるなんて今まで想像もしていませんでした。

誰とも関わることもなく、ひたすら音楽を聞きながら椎茸の仕分けをする。

なんだかすごく不思議な感覚です。

工場の時も少しは話すこともありました。休憩時間も何人かまとまってとっていたので人が話す声は聞こえていたり、自分も少しはその中に混ざって話したりしていたので。

 

最初はすごくどんよりした環境だったので私にはちょっと嫌だなって思っていたのですがストレスなく仕事ができそうなので、休むことなく頑張ってみようと思います。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ