頑張ろうと思ったのに
2022年3月8日

先日のブログは少し無理があったかもしれません。
私なりにもうこんな思いはにはしばらくおさらばして、息子のために頑張ってみようと思ったんです。
でも、すぐに心が折れてしまいました。
息子が嫌いとかいなければいいということでは全くありません。
やっぱり辛い気持ちは変わらず、相変わらず身体が痛いんです。
私はまだ20代後半なのに、どうしてこんなにも心も身体もボロボロなんでしょうか。
早くもこれから先の事が思い知れます。
メンタルクリニックの薬もだいぶ増えた方ですが、改善は全くされていません。
この間は少しだけお医者さんが言ってくれた言葉が心に響いて、やっと通えてよかったなって思えたことが初めてでした。
決して無駄だったとは思わないのですが、早く前に進みたい気持ちでいっぱいです。
そして、みなさんのメッセージの中でも生活保護を早く受けた方がいいのではないかと書かれています。
それは自分も分かっているんです。
でも、私は一度国からお金をもらって、働かない生活に慣れてしまえばそこからは抜け出せる気がしないのです。
私は色々なSNSを活用して生活保護の実態を調べてきましたが、自分には合わないと思ってしまいました。
それが今の結論です。なんとか前を向いて頑張っていきたいんです。
それは昔の自分、今の自分、これからの自分、息子のためでもあるんです。