家族に相談するも…。

おはようございます。しばらくはブログも過去のことを書こうと思います。

私が妊娠したとき、一応一番に説明をしたのは家族でした。

まだ、大学生だった私は一人前の大人という感覚もなくて、上手く馴染めていない家族も相談はしようと思い話しました。

 

心の中ではきっと受け入れてくれるだろう、となんとなく思っていました。

最初は受け入れてくれなくてもどうにか最後は受け入れてくれるっていう感覚がありました。

 

もうお腹の中ではだいぶ赤ちゃんが育ってきていたころに家に行きました。

それなりにお腹が大きかったです。

母親に話があると先にいっていたので、話す準備ができていました。

 

経緯は伝えなかったにしろ、お腹の中に赤ちゃんがいて、相手の人とは連絡がとれない、でも私はこの子を産みたい、そう伝えました。

母は思った以上に激怒しました。相手を今すぐ連れてきなさいと。

相手に家族がいるからなんてことは言えずにそれは無理だと思うということしか伝えられませんでした。

 

父もすごく怒っていて、大学はどうするのか、一人で育てていけるのか。色々なことを聞いてきました。

初めて私は頭を下げました。一人で育てていくことは難しいから実家に帰ってきたい。子育てを助けて欲しいと涙を流しながら頭を下げました。

 

しばらく沈黙が流れたのですが、母も父も許してはくれませんでした。私が勝手に妊娠したのだから、自分のことは自分でしなさいと言われてしまいました。

思っていたことと真逆の方向に進んでしまった私はすぐに家から飛び出てアパートに戻りました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ