何よりも子育てが大変

おはようございます。ブログは前日の続きになります。

 

私にとって子育てというものは初めての経験になります。今もそうなのですが、産まれてきてまもない小さな命を大事に大切に成長させていくという重大なことを任されているような感覚で、赤ちゃんだった息子を抱っこした時もすごく緊張しました。

この頃は産まれる直前まで貯めていたお金があったので、まだ働かなくて済んだのです。

 

息子をあやしていると不思議と気持ちが穏やかになりました。

私の遺伝子を受け継いでくれたたった一つの命が目の前にいる。すごく不思議な感覚でした。

同時にこの子を立派に成長させなくてはいけないとも思いました。

それは私一人にとってはすごく重大で大変なことで、想像以上にも一人で育てるということが大変でした。

何より、息子は夜泣きが激しくてずっと抱っこをしていないと寝てくれず、寝たと思い布団に置くとまた泣いてしまうんです。

息子を抱っこしながら寝てしまうこともしばしばありました。

私にとって何よりも睡眠がとれなかったのが大変でした。

 

息子は好きなときに寝てくれるのですが、私はその時間に全く眠くならなかったり息子がいつ起きてしまうのか気が気でなくてプレッシャーを感じてしまって身体が緊張したかのようにもなりました。

それぐらいからは毎日が大変で、誰か助けてくれる人がいないかなと思い出した頃です。

 

また明日も続きを書きますね。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ