記憶

おはようございます。最近、よく眠れるようになってからは夢もみることも少なくなりました。

以前までは、嫌な夢をみてうなされて起きたりすることが頻繁になっていたので、なくなったことは嬉しいです。

嫌な夢とは、自分が小さい頃に独りぼっちの部屋で母親を待っていたり、息子のお父さんとのことです。

自分にとって衝撃的なことばかりを夢にみていたのかもしれません。

 

嫌なことは忘れないで、楽しかった思い出は消えさっていっている感じがします。

逆だったらいいのにと何度思ったことか。

息子のことにおいてもそうです。でも、息子は目の前にちゃんといてくれて笑顔で一緒にいてくれるので、本当に大事にしたいです。

最近では忘れないようにとスマホで写真をとるようにしました。

幼稚園のときから小学校1年生ぐらいのときの写真があまりなくて、自分の頭の中にしか息子がいないことが不安になってしまいました。

また、母親や息子の父親と同じようになってしまったらどうしようと…。

自分の中で勝手に楽しかったことを忘れて、大変だったことだけ残ってしまうんじゃないかと…。

 

今は新しいスマホにして、息子の笑顔をとるようにしています。

よく考えると息子のこの一瞬一瞬は二度と来ない過去ですから、何かのお祝いのときやふとしたときに写真を残したいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ