息子に提案
2022年1月28日

おはようございます。昨日のブログの最後に書いたように、中古のゲームでも使えるかどうかを聞いてみました。
最初は中古の意味があまり分かっていなかったのですが、ちゃんと説明をすると嫌だと言われてしまいました。
一度誰かが使ったものを使うことが許せないみたいで、新しいものがどうしても欲しいと言われてしまいました。
もう、一度買ってあげるような話を中古ですがしているので息子の期待も上がってしまって、すぐに買ってもらえると思いこんでいそうです。
それは当然のことなのですが…。
まだ去年に頂いた息子の給付金のお金すら手に付けていなかったので、それを使わせてもらったゲームを買うということになりそうです。
息子が一人でいる時にも楽しいことをして、寂しい気持ちをさせたくないと思っています。
学校の休校もまだ濃厚接触者のPCR検査も終わっていないそうで、結果もいつになるかはわかりません。
ただ、もしかしたらクラスターになっているかもしれないということをママ友から聞いてしまいました…。
息子にはこの話はしないでおこうと思っています。
今まで中古品がダメかどうかも分からなかったので、過去にメルカリで安く譲ってもらった服も着させていたので、これからは気を付けようと思います。
その服は気に入って着ているので敢えて言わないでおこうと思います。