昔の体験が…。

おはようございます。今日は飲食店のアルバイトです。
最近は、またコロナが流行りだしているので飲食店に来る人も少なくなったような気がします。
もしあまりにも減るようだったら、私のアルバイトがなくなりそうになるのでちょっと怖いです。
息子とゲーム機を買う約束があるので、どうにか頑張って働きたいところなんです。
そして、昨日の夜中ぐらいから嫌な体験を思い出してしまってなんだか気持ち的に沈んでいます。
息子が産まれたときの体験です。お産で市立病院に入院をしても誰もお見舞いなんてくるはずもなく、一人ぼっちで病室にいたことです。
すごくめでたいはずのことも、私には親族もいなければ旦那さんもいなかったので本当に一人なんだ…。ってリアルに体感をしてしまいました。
これから息子を一人で育てないという使命感もありつつも、息子は低体重で産まれたのでそんなにずっと一緒にいることができませんでした。
だからこそ、病室に独りぼっちという状況が中途半端に自分は孤独なんだという気持ちがすごく高まったのかもしれません。
でも今は息子がだいぶ成長してくれたおかげで、孤独に苛まれることはかなり少なくなりました。
息子と生活する以上、独りで悩んでいても仕方がないですし、必ず目の前には息子がいるので、なんとか頑張れている自分がいます。
たまに一昨日のブログに書いたような暗闇に落ちることもありますが、今は違うということを意識したいです。