明日は息子の学芸会

おはようござます。

明日はタイトル通り息子の学芸会です。練習が始まったときからお話を聞いていたので、私自身がすごく楽しみにしています。

息子の話を聞く度に去年や一昨年にあった学芸会や学習発表会を思い出してはしみじみと息子の成長を見返していました。

 

今回は息子は何かを演じることではないのですが、劇が始まる前の呼びかけのフレーズ一を大きい声でいうみたいです。

大勢の前で話す機会は珍しいので息子にとっていい経験になればいいと思っています。

 

毎年の行事を見るたびに息子の成長を見ることができて、その瞬間はやっぱり馬鹿みたいに自分の子供が一番可愛いと思っています。

そう思う度に息子が一番大切だと思える瞬間で、こんなにも息子が好きだから毎日頑張れるんだなって思ってるんです。

 

でも、きっと自分がもっと世間一般でいう普通の生活をしていたら息子にとってもっと良い環境で子育てができたんだろうなってたくさん後悔しています。

みんなと同じよう正社員で働いて、家に帰ってきたら家事をして、週末は美味しいご飯を食べにいったりもして。

そんなことができるのはいつなんだろう、これから何年先になるんだろう。

そう思うと同時に私が一番頑張らなくちゃいけないのは当たり前だって自分でも十分思っていて。

 

毎日、前を向いて生きることができない私も明日をきっかけにまた再スタートをして気持ちを切り返したいと思っています。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ