私の卑屈になる癖
2021年11月18日

おはようございます。
また自分のブログを読み返してみると、暗いことばかり書いてしまっていて暗いことばかりを考える自分が嫌な出来事を呼び起こしているのではないかと思い始めてきました。
昔から周りの人のような明るい家庭で育ったわけではなくて、いつも何かしらは周りの人と自分の環境を比べては卑屈になっている自分がいました。
それは今も変わっていないんだなと思っています。
仲良くなったママ友と自分を比べては卑屈になる自分がいます。
相手が私のことを馬鹿にしていなくても勝手に私の今の状況は底辺だなんてきめつけてしまって距離を置く癖もついてしまいました。
どうしてこんな自分になってしまったんでしょう。
息子だってとても優しくて、これ以上求めるものなんてないぐらい良い子なのに。
そんな息子の親である私自身のことだって少し自分で褒めてあげたっていいと客観的に思ったりもするのにそれが全くできない自分がいます。
私は自分で自分のことをケアしたり、肯定したりすることが全然できていないことも問題なんだなと思っています。
それが分かっていれば治す努力でもしたらいいのに、どうやってするかもわからずただただ自分を責めてしまいます。
やっぱり人だと自分の癖みたいなものが治らない気がして、今通い始めた病院でカウンセリングを希望してみようかなという思いが徐々に大きくなってきています。