珍しく喧嘩

おはようございます。
昨日の夜は少し息子に怒ってしまいました。
なんだか自分でも珍しいことで、びっくりしています。
原因は息子がいつも約束をしている毎日の国語のドリルをいつまでたってもやらず、声をかけてやるように促していたのですが、中々手をつけることせずいつまでもテレビをみていたんです。
普段は何時になったらやるとか、好きなテレビ番組が終わったらやるとちゃんと自分でもけじめをつけて一緒にしていたのですが…。昨日はなんだか機嫌が悪かったせいなのか全くやろうとしません…。
息子はもともと国語がとても苦手で漢字を覚えることが難しくて何回も書いたりしないとちゃんと書くことができません。
一昨日に国語のテストが戻ってきたのですが、漢字を書くところだけがほとんど合っていませんでした。
そのせいでテストの点数も低く…。
たぶんそれからやる気をなくしてしまったのかもしれないのですが、これではいつまでたっても覚えることができません。
私だけが息子の将来のことを考えて焦ってしまっているかもしれないです…。
私が小さい頃はなんとなく覚えていたので、どうやって覚えることを教えていいのかわかりません。
色々と調べたりもしたのですが、書いて覚える人や見て覚える人、色々と覚えるのにも手段があるみたいで息子がどういう手段で覚えるのが得意なのかも今はわかりません…。
私一人では教育のことはわからないので、このまま国語が嫌いになる前に担任の先生に来てみようと思います。