辛かった記憶

おはようございます。

今日は昨日仕事中に色々と考え事をしていてブログに書こうと思っていたことがあるんです。

前に読んでいたインターネットの記事がすごく気になっていて、私の心の中にずっとあって正解が見つからないんです。

 

小さい頃に体験したことが大人になっても大きく関わってくるらしく、複雑な家庭環境で育った人は大人になっても辛い体験をしやすいというような内容の記事を読みました。

理由や原因は専門的な言葉が書かれていて私には理解ができなかったのですが、思い返せば悲しい体験が多かった気がするんです。

 

以前、ブログに少し書いたように私は物心ついた頃には父親がいなくて、中学生のときに義理の父と義理の姉と一緒に暮らすようになりました。

高校生のとき、家には居場所なんてなくて家族の輪に入っていくことができずにいました。

今も両親とは疎遠の状態です。

 

そしてこの辛かった体験のことがたまに夢にでてきて冷や汗を書いて起きてしまうことが未だにあるんですよね。

きっと私の中ですごく心に残る経験だったのか、忘れることができない記憶になっているような感じがします。

 

なんだか今の私の体調を左右させているかのように感じていてこのやり場のない感情や嫌な夢をみることをなんとかしたいのです。

体調が悪くて気分が沈んだ日はだいたいこの事が関係しているので、やっぱり私の中でどうにかしなくちゃいけないことなのかなって思っています。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ