やっぱり羨ましい

おはようございます。

昨日は仕事が終わったあとに連絡をとっていたママ友が家にケーキを持ってきてくれました。

私の住んでいる地域で美味しいと有名なケーキ屋さんがあってたまたま買えたから私の分まで買ってきてくれたとのことでした。

お金を払うよといっても勝手に買ってきたんだし、口に合うかもわからないから大丈夫だよ。といって受け取ってもらえませんでした。

 

息子と一つずつ頂いたのですが、思いの他美味しくてびっくり…!息子もこんな美味しいケーキ初めて食べたよ!って言っていました。

確かにそれぐらい美味しかったです。

 

でも、私は車を持っていないので買いにいくとなればバスに乗るかタクシーを使うしかありませんし、きっとケーキもそれなりのお値段がするだろうから今の食費状況だと買うことができません。

買ってきてくれたママともには申し訳ないのですが、すごく羨ましいという感情が沸いてしまいました。

だって私に出来ないことで、息子もとても喜んでくれている…。

なんだか虚しいですよね。

 

シングルマザーという同じ境遇であっても経済力では絶対に敵わないですし、住んでいる環境も全然違います。

引っ越しをしたアパートも築30年以上経過しているので外観もぼろぼろなところできっと私がかなり貧乏なんだなと感じたと思います。

せっかく美味しいケーキをくれたのにこんな気持ちになる自分に嫌気がさします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ