テレビ番組の見すぎ?

おはようございます。

今日もアルバイトの日です。もともとは入っていなかったのですが欠員が出たのでシフトを入れてもらうことにしました。

一日分の給料が増えるだけでもすごく嬉しいので頑張って働いてこようと思います。

 

息子はテレビが家にきてから、ずっとテレビを見ています。

最初の内はテレビが来たのが嬉しくてずっと見ているのは仕方ないのかな、と思っていたのですがちょっと度が過ぎているような気がしていて、見すぎて視力が落ちるんじゃないかと心配しています。

家はリビングも狭いのでどうしても近距離でテレビを見ることになってしまうんですよね。

だからこそ余計に心配しています。

 

そんなことをいいつつも学校の宿題をやるときにはテレビを消すようにしているのですが、だんだんとテレビの番組に合わせて生活をするようになってきました。

この番組が終わったらご飯、宿題をする、寝るというようになってきています。

 

先日放送された鬼滅の刃はとっても面白かったらしく、次回も必ず見る!と意気込んでいました。

今までは友達のお話を聞くばかりだった息子も今ではこうしてリアルタイムで番組を見ることができてとても楽しんでいます。

 

でも、度合が過ぎてきたらちゃんと注意をしないといけないですよね。

私は怒ることがとても苦手なので、ちゃんと息子の将来の為を思って正しい道に進めるように子育てをしなくてはなりません。

 

思いもよらぬ急遽始まった子育てですが、そこはきちんと息子が成人をするときまで良い母親でいたいと思っています。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ