久しぶりに人の悩みを

こんにちは。
今日は投稿が遅くなってしまいました・・・
最近はママ友にも色々な話ができるようになってきました。
ここまでの道のりがとてもながかったような気もしますが、こういう友達も必要だなぁ。と思いました。
何気なくいつものラインをしていたのですが、子育ての悩みも聞いてもらっても良い?と初めて言われて、聞くことになりました。
今までにないぐらいの長文がきました。やっぱり初めての子育てなので悩みは出来る人でもあるみたいで、内容は教育関係の悩みでした。
ママ友のお子さんは塾に行ってはいなくて、これから通わせた方が良いのか。ということについてでした。将来のことを色々と考えると学ぶ機会を増やしてあげることに越したことはないと考えているそうでした。
でも、今はコロナのこの環境化で、塾に行かせてもし感染したときが怖いとのとことでした。
私もかつて塾には行かせていましたが、結局お金がなくなって辞めてしまい、違う理由ですが塾を辞めさせてしまっていて学習面を考えると今では後悔をしています。
でも、今もずっとコロナの感染者は少なくならない傾向があるので、ママ友の気持ちがわかります。
息子の命に変わるものなんて無いので、もし万が一のことを考えると簡単に決断はできないママ友の気持ちもわかります。
でもこうやって人から悩みを聞くことも大切なんだと思いました。
私自身も色々と振り返ったり、これからのことを考えたりするきっかけになるからです。
そして、私に対して対等に接してくれるママともに感謝しています。