ちょっとした嫉妬

おはようございます。

今日は飲食店のアルバイトです。先日息子が食べに行きたいと言ってくれたことが思いのほか私の中で嬉しくてこれからもこの仕事を頑張らなくてはという気持ちにさせてくれています。

ちょっとしたきっかけで人間ってモチベーションが上がるんですね。

このアルバイトはもう続けて数年経っているのでだいぶ仕事も慣れていて仕事場に行くことも苦痛ではないのでこれからも更に頑張っていこうと思っています。

 

最近も今までブログに登場していたママ友ともラインを続けています。

彼女は私とは正反対でしっかりと正社員で働いています。福利厚生が充実している会社で働いた方が良いよ。とアドバイスをもらったのですが、そもそも私は去年正社員で働いて身体を壊しているので、週5日働くことが無理なんじゃないか、と思っています。

 

そんな私なので、彼女ががとても羨ましく思ってしまいます。

とても気が利く上に頭が良くて、子育ても順調そうに見えてしまって、私にはキラキラとした存在です。

 

息子はその子と遊ぶことがとても楽しいようで、いつも学校でのお話にもその子のことを話してくれています。お子さんもとても優しくて彼女譲りなのかとても賢い子みたいです。

 

でも最近は、羨ましいな。という気持ちが大きくなりつつあって自分が彼女のように立派な存在になれない悔しさのような気持ちが沸いてきて自分を比較してしまうと悲しくなります。

人と比較すること自体が間違っているのかもしれないですが、どうしても身近な存在の彼女と自分を比べてしまいます。

そんな自分が嫌になってしまいますが、でも息子にとって私が一番の存在でありたいという気持ちは変わらなくて、息子が恥じないような親でありたいと改めて思いました。

 

人の感情というものも難しいですね。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ