息子とちゃんと向き合いたい

おはようございます。

昨日ブログに書いたように、息子にはかなり我慢をさせてしまっていました。

 

昨日の夜に、息子に伝えたんです。

 

息子にたくさん我慢をさせてしまってごめんね。

息子が優しい子だと分かっていたのに、それを利用するわけではないけれども、息子だったら理解してくれるかな。って勝手に思っていたママが悪いよね。

息子にもやりたいことや食べたいもの、たくさんあるのにママの事情ばかり優先して、息子の気持ちをちゃんと聞いてあげていなかったよね。

ごめんね。

 

私も泣きそうになりながら伝えました。

昨日のアルバイトの最中に作業をしながら色々と考えていたのです。

息子だって学校にいってお友達のお話をたくさん聞いて、自分とは違う生活をしていることにきっと気づいていたのかもしれません。

でも、私がすごく頑張って働いても、みんなと同じような生活ができないことをなんとなくわかっていたのかもしれません。

そして、それを私に伝えると私が悲しむということも気づいていたのかもしれません。

 

私が今できることは、息子の我慢をし気持ちをたくさん聞いてあげることだと思いました。

息子の気の済むまで今まで我慢をしていたことを教えて欲しいと。

 

息子は最初はそんなに我慢していないから。と言っていたのですが、「夏休みママと遠くにお出かけしたかったんだよ。みんなの話を聞いて僕も旅行してみたかった。いつもご褒美にといってもらえるのはマックのアイスばかりで、違うものも食べてみたかったんだよ。」

かぼそい声で一生懸命伝えてくれました。

こんな息子を初めてみました。

 

 

息子、本当にごめんね。これからはもっと息子の気持ちを優先にするから今まで以上に私に我慢をしないで話してね。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ