頂いたメッセージ

おはようございます。

昨日投稿をしたブログについてたくさんのメッセージを頂いて大切に読ませてもらっています。

読者のみなさん、ありがとうございます。

 

みなさんが実際に体験したことや、アドバイスを教えてくれました。

その中でもみなさん共通して書いてくれていたことは、独りで悩みを抱えないでくださいね。とのことでした。

 

私のケースだと確かに、周りに頼れる人も助けてくれる人もいないような環境です。

息子のお父さんもどこにいったのかもわからないですし、私の母親も連絡をとれない状態です。

仕事先の人たちは良い人たちがたくさんいますが、子育ての悩みなどは話せない感じです。

 

少し前にインターネットの記事で読んで良いな~と思ったのは、自分のありのままの気持ちを感じたままに話すということが子育てのストレスの発散になるということでした。

 

でも、自分の子供を目の前にして、疲れたなぁ、一人になりたいなぁと独り言を言うのも気が引けてしまいます。

それを聞いてしまった息子はどう感じるのだろうと思って。

 

でも、私はロボットではなく人間なので、そういう感情があるということを息子に伝えてもいいのかもしれないと思うんです。逆に息子が大きくなったときにそう感じるときもあるのかもしれません。

きっと先ほど書いたありのままの自分を、ということは息子と”家族”という関係を深めるためのヒントなのかもしれない。と私は思いました。

 

といっても、すぐに行動を変えることは難しいのでみなさんから頂いたメッセ―ジを頼りに色々と実践していきたいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ