息子の忘れ物癖

おはようございます。

息子が夏休みが終わって、学校に行くようになりました。

今までは一緒にいる時間が長かったので、ちょっぴり寂しいです。

 

息子は大人しくておっとりしている子です。家でもあまり騒ぐこともなく、のんびりと生活をしています。

学校でも割と静かなようで、女の子のお友達と折り紙をしていることもあるそうです。

 

そんな息子ですが、夏休み前には担任の先生から忘れ物が目立つということを言われてしまいました。

それで、二人で話あった結果、寝る前と朝に持ち物チェックをすることにしました。

 

でも、その後すぐに夏休みになってしまったのですっかりと忘れてしまって昨日はチェックをせずに学校に行ってしまって忘れ物をしたそうです…。

晩御飯のときに息子が授業で使うものを忘れちゃった。と話してくれたのでわかったのですが、普通の子と比べると忘れ物をしやすいのかな?と親の私でも思ってしまいました。

 

ネットの記事を読むと子供の発達障がいについて書かれている記事があって、ADHDという症状をみかけました。

そのチェックリストを息子にあてはめてすると、忘れ物の所以外は当てはまらなったので、きっとその障がいではないのかもしれません。

 

でもこんなにも忘れ物が多いのはどうしてだろうと気にかかってしまいます。

今考え付くことは、一緒に確認をして、確認する癖をつけてあげることかな。と思っています。

それぐらいしか思いつかない自分が嫌になってしまいますが、根気よく息子と向き合っていきたいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ