アルバイト

おはようございます。

なんだかんだで、もう三回目になるアルバイトに行ってきました。

 

前回と同じように、ほとんど人と話すことがない感じです。

行きのバスも、作業中も、お昼休みも、ずっと話すことなんてないです。

 

逆にこの環境が私にとってはいいのかもしれません。

だって、今までトラブルになったりストレスを感じていたのが人間関係だから。

 

あるサイトで、人間関係の基盤は幼少期の家族の関係に左右されるということを読みました。

私の幼少期は、母がシングルマザーであまり裕福な家庭ではなかったのです。

気づけば母は再婚をして、義理の姉ができて。

 

そう考えるとやっぱり私って普通の環境ではないんだな~。って思ってしまうんです。

 

だからこそ、息子には同じ思いをさせたくない。って強く感じるんです。

 

話はそれましたが、息子にアルバイトのことを話すと、人と話さないことなんて信じられない!なんていうような感じでした。

 

息子は学校で、お友達とよく話すみたいなんです。それはとってもよかった。と感じました。

好きなアニメの話をしたり、折り紙を折ったり、図書室に行ったりと、休み時間が一番楽しいみたいなんです。

 

私の小さい頃とは全く逆で安心しました。

 

アルバイトはなんとか続けることができそうなので、頑張ってみようと思います。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ