メッセ―ジありがとうございます!

おはようございます。
最近、色々な境遇の人から暖かいメッセージを頂くことが増えました。
本当に素敵な方ばかりで、大切に読ませて頂いています。
シングルマザーをしている同じような境遇の人やシングルマザーとして子育てを終えた人、派遣会社を通じて働いている人。
色々な目線で私のこのブログをみてくださっているので、本当に嬉しいです。
でも、私はきっとみなさんの思うような人ではないかもしれないです。
私自身も色々な葛藤を繰り返しています。
息子の子育てが上手くいかないとき、何も悪くない息子に対して苛立ちを覚えたことだってあります。
きっと、声にはださなくとも表情に出ていたかもしれないです。
息子が私の顔色を気にするようになってはいけない。って思っているんです。
私が小さい頃は、いつも母親や義理の父親の顔色を伺って過ごしていました。
それが意外にも大変で、いつも母親の望むような良い子を演じなくてはならなかったこと、母親が喜ぶことをいつも考えなくてはならなかったこと。
そんな風にずっと人の顔色を伺いながら過ごして来た気がします。
息子には、そんな思いをさせたくない。って強く思うんです。
私の顔色を気にしないで、のびのびと育って欲しい。そんな思いから名付けた息子の名前。
息子のことを呼ぶ度にそのことを思い出すことができたらいいな。って。
色んな感情を持って、感受性豊かに育ってほしいな。って思っています。
ともあれ、みなさんのメッセージや私のブログを読んでくださることが、本当に励みになっています。
いつもありがとうございます。