職業訓練…?

おはようございます。
昨日は息子と一緒に早くに寝たので、すっきり起きることができました。
引っ越しをする前はずっと不眠が続いていて、なんだか久しぶりにぐっすり眠れたんだな~って感じました。
私が大学生のときは不眠が酷くて、何日も眠れなくて病院に通っていました。
あのときのことを思い出してしまうんですよね。眠れないと。
今も大変ですが、大学生のときも息子を妊娠したときは結構大変で。
ずっと憧れだった大学に入学ができて、息子の父親と結婚して幸せに暮らすんだろうな~って当時は思っていたので。
まさか自分がシングルマザーになるとは…。
でも、息子が可愛くて素直な子に育っていてくれることが私の存在意義みたいな感じで。
もちろん、子育ても結構大変なんですが…。
それでも、今、自分が生きていられるのも息子のおかげだな。って感じています。
本当は子育ての悩みとか愚痴とか色んなことを誰かに相談したいな。って思うときもあります。
そして何よりも息子には何不自由なく育って欲しいと思うのに、それができない私自身に不甲斐なさを感じてしまいます。
本当は資格とかがあれば、もっと時給の高いところで働けるのかなと思っているのですが、今はまだ資格の勉強をする時間もお金もなくて。
このままアルバイトをただひたすら続けているだけだと、きっと引っ越しをする前のように何もかもが中途半端になってしまうんじゃないか。と思ってしまって考えばかりが前のめりになっているような感じのときもあります。
ハローワークの担当の人からは、職業訓練に通うことも考えてみては。と言われています。
確かに資格や技術を身につけることができたらいいな。とは思うのですが、やっぱり自分自身がどんな仕事に向いているのかわからなくて、迷っています。
だからこそ、少しずつ情報を集めたりするところから始めてみようと思っています。
何せこのコロナがずっと続いているので、なかなかサービス業のお仕事がでてこないみたいなんですよね。
色々と焦ってしまいますが、地道に頑張ろうと思います!