新しい職場の見学

みなさん、おはようございます!
昨日は派遣会社のスタッフさんと一緒に職場見学に行ってきました。
半分接客、半分はデスクワークや部品磨きと聞いていたのですが…。
想像していた職場とは違いました!
大きいオフィスのようなところを想像していたのですが、町にある小さな車の部品屋さんでした。
先月新しくオープンしたそうで、人手が足りないということで募集をかけていたようです。
面接をしてくれた店長さんはとても優しそうな感じの人でした。
店長さんの他には定年退職をして再雇用をされた男の人だけの二人だけの職場でした。
今までは車の部品などは扱ったこともなくて、本当に私ような車に無知な人でも大丈夫ですか?という不安も、車のことよりも、簡単なレジ作業やデスクワークをして欲しいとのことでした。
見学をさせてもらって、思っていた職場とは違ったものの、ちょっと働いてみたいという気持ちになりました!
派遣会社の人からは、後日また考えてお返事を下さいということでしたので、前向きに考えてみようと思います。
今まで経験したことのない全くの異業種で、男の人しかいない職場も初めてだったので、最初は慣れるまでに時間がかかるかもしれませんが、何せ採用して頂けるのであれば、頑張って働きたいな。という気持ちが強いです。
雇用保険もつけてくれるということなので、週に最低20時間は働かなくてはならないので、働く時間も確保できるのかな。というところです。
今の生活を抜け出すためには頑張って一歩踏み出すこともしてみたいな。と思っています。
何せ私も今の経済状況では、息子にも迷惑をかけてしまっているので…。
久しぶりに明るい報告ができるように頑張りたいです!