スーパーのアルバイト

みなさん、おはようございます。

最近はコロナウイルスのニュースを見て、どうどんと不安になり、落ち込む日々が続いていました。

ワクチンの話や、予防接種の話からと色々な情報が飛び交っていますね。

 

きっと誰もが早く終わって欲しい。と願っていると思います。

息子も、友達と遊べなくなり、なんだかあまり元気がありません。

私は落ち込みやすい性格なのでなんとなく感覚的には前にあった震災のことなどを思い出していたりと、記憶が連鎖しています。

でも、息子は物心ついてから、このような暗い雰囲気の世の中を体験することが初めてなので、きっと私以上にこれからどうなってしまうんだろう…。考えているかもしれません。

 

一緒にホットケーキを作ったり、二人で公園なんかにお散歩をしたりと気分転換をするようには心がけているのですが、ちょっとナイーブな子なので心配です。

 

私は、お仕事の関係で、本当にこのままだとまずいと思い、以前からお話をしていたスーパーのアルバイトの面接を受けに行くことにしました。

時給も最低賃金なのですが、働けるだけとってもありがたいですし、せっかくのチャンスなので、どうしても合格したいです。

 

今は履歴書を書いている段階です。

改めて、自分の経歴を見ると大学も中退していますし、まともに正社員で働いたこともありませんので、とっても落ち込みますし、私みたいな人を雇ってくれるのかな…。と不安になってきます。

 

なるべく、笑顔でハキハキとした感じで面接には臨みたいです!

誰かのツイートで、考えても解決しないことは考えるな!と言っていました。

私が今この環境でコロナのことを考えて、怯えていても仕方がありません。

前に進むしかないんです。

 

頑張ります!

良い志望動機を書けますように頑張ります!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ