私が頑張らなきゃ…

みなさん、おはようございます。

息子が最近以前にもまして、学校や塾が楽しいといってくれるようになりました。

一緒に行っている仲良しの男の子がとても頭が良いみたいで、一緒になって頑張っているみたいです。

 

それはすごく嬉しいことです。

息子に友達がいること、学校や塾が楽しいと言ってくれること。

それだけでも、私は幸せを感じなきゃいけません。

 

ただ、そのお友達は息子よりももっと習い事や塾の回数も多くて、息子は野球も塾もやりたい!というようになりました。

なんだか、息子にはゲームも買ってあげれていないし、日ごろも外食にも連れていけていない。良い服を着させてあげているわけでもない。旅行にも連れていってあげれていない。

そんなことを思うとせめて勉強だけでも惜しみなくやらせてあげたいと思うようになりました。

 

私がもっと頑張って働ければいいのですが。

先月ピンチでシャンプーとコンディショナーも買えずにいましたが、今月は買うことができたので、しばらく日用品は大丈夫だと思います。

マスクも少しずつ価格が下がってきましたね。

 

ただ、我が家は節約するために私の手作りマスクを二人で使っています。

アルバイト先は接客業とホテルの清掃なので、もっとマスクを増やさなくてはならないかなとも思っています。

息子も毎日学校に行っていますし。

 

早くコロナが落ち着けばいいですね…。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ