悩み…

みなさん、おはようございます。

今日も眠れない夜を過ごしてしまいました。

昨日お話した息子の塾の件です。

 

今の段階で息子はやはり塾に通いたいという気持ちは変わっていないそうです。

塾での算数のテストが良かったみたいで先生からも褒められたということで今はとてもやる気があるみたいです。

褒められてかえってきてからは、家でも塾の宿題をやったりとなんだかとても前向きに勉強をしてくれているんです。

 

私も息子の気持ちを応援したいです。

ですが、私がもう一つ気がかりなところがあって、国語がどうしても苦手なようなんです。

塾の先生からこの間の補習のお電話があった際にも言われたのですが、ちょっと国語が苦手なようなので、家でも漢字を覚える練習をさせてあげてくださいと言われました。

 

確かに算数の計算とかは得意でやり始めたらずっとやっているのですが、国語の漢字とかは全然やりたがらないんです。

まだ小学校一年生なのでみんなと同じぐらいの平均点が取れていればいいのですが、漢字になると極端に点数が下がってしまうんです。

まだ漢字も始めたばかりなので、様子を見てあげたいとは思うのですが、昨日寝れなかったせいでインターネットで学習の遅れというものを見ていると学習障害という発達障害もあるみたいなんですね。

 

そんなことも考えていたらますます眠れなくなってしまいました。

息子は頑張り屋さんなので、きっと何かきっかけさえつかめれば頑張ってくれると信じています。

今度塾の先生にも漢字をやりたがらないことを相談してみようと思います。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ