父親がいない理由について…

昨日の夜ご飯を食べている時に息子から「なんで僕にはパパがいないの…?お友達の○○君のパパは一緒に遊んでくれたりするんだけど僕にはパパはいないの…?」

と不思議そうに言ってきました。

本当にごめんなさい。と思いました。

 

私はとりあえず、「パパはどこかで元気にお仕事をしているよ。でも、きっとお仕事がすごく忙しいから会うことは難しいかもしれないね。」と伝えました。

息子は「パパに一回もあったことないし、お仕事ってなんのお仕事してるの?」といいました。

「パパは遠いいところで働いていていて、すっごく立派なお仕事をしていて、本当に忙しいみたいだよ。」

 

といったら、なんとか今日のところは落ち着いてくれました。

確かにそうですよね。

最近、友達のお家に遊びに行ったときに○○君のパパと一緒に遊んだと言っていったので、自分のお父さんはどうしていないんだろう?と考えていたのかもしれません。

だからこそ、可愛そうになってきました。

 

確かに私の判断で反対されていたのにも関わらず息子を産んだので、いずれ聞かれることだとわかっていたはずなのに、どうしていざ聞かれるとこんなにもちぐはぐな答えしかでてこないのでしょうか…。

本当に息子は納得してくれたのでしょうか…。

でも、真実を伝えることなんて絶対にできません。

 

息子が傷つかずに納得してくれる嘘をつきたいです。

どうにか考えたいところですが、私の頭ではさっき答えたので精一杯です。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ