給料が入りましたが…

昨日ようやく待ちに待ったアルバイトの給料が入りました。
息子とびっくりドンキーにいけてとても嬉しかったですし、何より息子の笑顔が見れたことが一番幸せな時間でした。
今までどれだけ息子に我慢をさせていたのかとも思いました。
もっとたくさん稼いで裕福まではいかなくても、普通の生活がしたいと思っています。
そして、給料が入ったので、息子の塾代を払わなければならなくて払ってきました。
これが今の私の給料ではちょっと負担になってしまっていますが、息子の将来の為を思うとこの金額は削れません。
それに、息子が一番好きな科目は算数になったよ!と言ってくれたことも本当に嬉しかったです。
今まではどの教科も嫌いで、テストの点数も低かったのですが、好きになってくれたことが一番うれしかったですし、塾に通わせてあげて良かったと思いました。
まだテストの点数に現れていないのですが、これがきっと好きな科目からテストの点数が上がっていってくれるといいなと思っています。
しかし、給料が入った途端に外食もして、塾代も支払ってとなると、このあと一か月程本当にやっていけるか不安になりました。
いきなり使いすぎてしまっているような気がします。
実家が頼りになれば、息子を預けて出稼ぎにでも行けたらいいのですが、実家なんて頼りになりません。今は実の母とも絶縁状態で連絡先も、住んでる場所さえわかりません。
シングルマザーで頼る人がいないということはこんなにも大変なのかと思ってしまいます。
私に資格とかがあれば正社員でバリバリ働けて普通の生活ができたのかもしれませんが…。
資格もなければ大学も中退ですし…。
と言って弱音を吐いていてはいけませんよね。
これから一カ月どうやって生活をしていくかをちゃんと計画を立てて頑張らなければなりません!!
今月こそは頑張っていきたいと思います…!
先月の様に給料日前にバタバタとする生活はもう本当にこりごりです…。