貧困シングルマザーです

私の家は貧困家庭です。年収でいえば200万ありません。今に始まった事ではありませんが、いつかこの貧困状態を抜け出したいです。

メインの仕事が飲食業で始めたばかりなのですが、今後コロナの影響でどうなるかわかりません。もしまた休業になった場合ですが…もう私の家はどうする事もできません。なぜそんな話をするかと言いますと…?

もしかしたら、また自粛になる可能性があるかもしれないと社員さんからも言われています。あくまで可能性らしいですが…飲食店は結構感染リスクが高いらしいです。お店は自粛、コロナで入院。じゃあその間息子は?本当に考えないといけません。

いつどこで誰にもらうかわかりません。マスクを完全にしていたとしても伝染る可能性があるらしいです…。かなり私も神経質になってきています。神経質になったところで感染するリスクが下がるわけでもありません。

でも本当に困ります。息子の面倒を見る人がいないからです。それに頼める人もいません。入院することになったら当分は病院で隔離されることになると思います…。そんな事を考えると不安が止まりません!どうしたらいいのか…

悩むことばかりです。お金は全くありません、仕事は始めましたが今月はほぼ0円に近いくらいしか入りません。一ヶ月耐えしのげるか…?わかりません。にもかかわらず、野菜は高騰しています。

私の周りもコロナの影響はみんな受けています。今、生活が楽っていう人はいないと思います。同じように苦しい人に助けてなんて言えないし、助けてもらえる可能性もたぶんありません。今のうちに少しでも多くお金を稼げたらいいですが…

映画館のパートを受ける予定ですが、不安もやはり大きいです。それでも生きていくために何か掛け持ちして息子を育てていかないと…。息子は成長期でご飯を食べる量も増えてきました。本来であれば嬉しい悲鳴なんですが…そうです。お金がありませんし、家計がかなりきついです。

以前はフードバンクに助けてほしいとお願いしましたがだめでした。息子が食べたいっていう時は私の分をあげています。これからもっと食費もかかるので、もっとお金を稼がないと…

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ