【貧困家庭】助けてくれる人がいない…

私は家族と今、絶縁状態です。家族といえるのは今は息子のみです。理由は前にも何回も話したので割愛します。同じシングルマザーの母子家庭でも更に厳しい状態かもしれません…
私と同じようにシングルマザーの友達がいますが、その友達は家族が母に息子を預けたりできるので私のような絶縁状態と違います。もし何かあった時に子どもを見てくれる人がいるのはすごく心強いと思います。
昨日ふっとそんな事を考えていました。みんなに猛反対されて出産を決意して約10年足らずですが、子育てって悩むことが多いですね…。特に私の場合は息子なので男の育て方?自分が小さい頃と比較したりしますが…
難しいです。よく悩みます。時代も違うし、まして性別も違います。特に最近はもし何かあった時にどうしようと…考えることばかりです。前までは“もし”だったのですが、その“もし”の状態がもしではなくなってきています。
もう既に金欠状態です。無理して息子を塾に通わせたのは間違っていたのか…?息子本人は塾を苦にしていないし、楽しそうに行っています。塾自体は間違いではなかったと思います。
ただ…あんな無職の状態で通わせたのは早かったのかもしれません。さっき話した“もし”の状態の可能性が日に日に増してきているからです。金欠なので働く→足りない→働くのを増やす→?コロナの感染者が爆発的に増えています…
もちろん私も例外ではありません。メインのパートは飲食店なので、食べるときはみなさんマスクを外すし、喋ったりもします。飲食店なので遠くからお見えになる方もいらっしゃいます。お客様も私たち従業員もみんなどこで感染するかわかりません…
もうご存知のように私は絶対にかかってはならないのです。隔離されて入院なんてしていたら息子はどうしたらいいのか…?でも、働かないと生活が先に立ち行かなくなってしまいます。
矛盾しているのですが…。コロナに感染するわけにはいかない、でも働く場所と時間は増やさないといけない。好き好んで増やしているわけではありませんが、働くしかないのです。
このまま生活保護とかもらうのはすごく悔しいです…。みんなに反対されて息子を出産して、親とは絶縁状態で、生活保護なんてもらったら…やっぱり無理って言ったのに。って言われそうで…そんな事が悔しくて仕方ありません。
別に私は何て言われても、どんな事をされても仕方ないと受け止められますが、息子だけは無理です。誰にも望まれずに生まれてきました…。唯一私だけが望んできたので、窮屈な思いを強いることになっても、どんなに指をさされようが、自分たちの力で強く生きていきたい!コロナにも貧乏にも負けないぞ!