節約生活スタイルの見直し

貧乏なのに贅沢、お金を使い過ぎた現実へ反省。

 

ここ最近は本当にお金を使い過ぎています。かなり反省しています。びっくりドンキーで外食、塾の費用、ママ友とのお茶会など…。私の家庭はそんな余裕なんてありません。完全に勘違いした生活。

 

せめて仕事が決まって生活の目処を立ててからにしないと…計画性の無さを私自身もよく感じます。今は給付金で貰ったお金を使い生活をしています。もうすぐお給料も入りますが期待できません。

 

無職になって約一ヶ月。本当にピンチ。もうこんな生活を続けて行くのも厳しくなってきました。笑ってる場合ではありません。私は独り身ではなくシングルマザーです。何かあったら息子も生活ができなくなります。油断してる場合ではありません。

 

最近なぜこのような生活をしているのか私自身わかりません。うまくいかないストレスなのか、それとも何か違う原因があるのか、ママ友と仲良くなって生活感覚が麻痺してしまったのか…

 

私がしっかりしないといけないのに、全くの逆になっています。私がしっかりするどころか浪費している始末。それは許されません。許されないどころの騒ぎではありません。毎日の生活がかかっています。

 

仕事が見つかれば少しは生活も落ち着くのでしょうか?

 

貧乏な生活から抜け出すのは、おそらく当分の間は無理と思います。息子が就職してから、私も一人の生活になると思うのでそこからは少しずつゆとりある生活を送れたらいいなと思います。10年以上も先ですが…

 

今の生活自体も嫌いじゃないです。むしろ、好きです。昔から貧乏な生活をひたすら送っていましたし、貧乏は私の生活で染み込んでいます。簡単に抜け出せないのはわかっていますし、貧乏生活も苦にしません。一人だったらですが…

 

息子の将来もかかっていますので、気楽に考えてはいられません。少し頑張らないといけません。いや…少しどころかかなりかもしれません。かなり頑張って普通かそれ以下ですからね…

 

面接を受けたところから結果待ちが数件あります。面接結果がこない場合もあります。黙って履歴書が返送されてくるパターンです。ちょっとどうなるかわかりませんが、少し生活を上向きにできたら…。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ