お仕事探しに命をかける

今週一週間は仕事探しと面接で終わりました。先週は一ヶ所と掛け持ちのパートを探していましたが、玉砕しました。要は不採用でした…。今週は不採用を前提に活動してきました。手応えもよかったのでいい結果が出ると信じたいです。

受けた仕事の内容ですが、色んなところを受けました。と言っても限られていますが…。また違う派遣工場も受けたり、飲食関係のパートも受けて、事務系の仕事も受けました。

どうして派遣の仕事って時給がパートより高いのでしょうか?素朴な疑問です。求人で看護助手の仕事もたまに見つけましたが、応募はしませんでした。ちょっと敬遠気味です。おそらく他の病院は違うと思いますが…

7月も中旬に差し掛かってきて、生活のお金もピンチになってきたので、貧乏料理で凌がないといけません。ここ最近は仕事探しばっかりだったので、今日は息子と鍋でもしたい気分です。

野菜の値段も例年より少し高めなのでしょうか?少し高い気がします。豪雨の影響でしょうか?いつも重宝してる野菜が高いのは家計に大ダメージを残します。息子はミートパスタとかの麺とお肉が大好きなので…それでもいいですね。

鍋といっても野菜とお豆腐だけのシンプルな鍋ですが…。意外と美味しいんですよね。安い大きいポン酢も家にありますし、ちょうどいいかもしれません。

こういうお金がピンチの時に限ってお米も底をつきかけているっていうダブルピンチです。息子はご飯大好きだから結構食べてくれます!おかず少なくてもご飯食べるので、ご飯なくなることの方がピンチかもしれません。

先月の給料が入ったら、真っ先にお米を補充したいと思います。来月から8月ですが…そんな8月っていう雰囲気をあまり感じません。息子がコロナの休みの期間に一緒に長くいたからかもしれませんね。

今月の目標は仕事を決めることと、あと掛け持ちのパートも決めて金銭的に生活を安定させることです。今決まっても実際に安定するのはその先になりますが、心に余裕を持って生きていきたいですね。

息子も勉強を頑張ると約束してくれているので、ママである私も朝〜晩まで仕事を頑張りたいです!息子に心配される母親も今月で卒業して、来月からはもっと良いママをしたいです。頑張ります、ママパワー全開で!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ