何をしてもポンコツなシングルマザーの私

真夜中。もう日付が変わってました。長い自分の人生を少し振り返っていました。今も状況としては非常に悪いです。お金あった事がない、万年の貧乏人生だったから貧乏には慣れてます。背中に貧乏神を背負ってる気がするくらいです。

一番人生で辛かったのはシングルマザーになる前ですね。昨日の深夜はなぜかそんな事ばかり考えていました。大学生になって、妻子持ちで単身赴任していた、当時の彼氏に騙されて…あの頃は本当に辛かったです。確かにお金もありませんでした。

お腹もどんどん大きくなって、不安しかありませんでした。彼氏からは堕ろしてほしいと懇願されたり…。今の私には乗り越える力があるかわかりませんが、当時の私はそれを乗り越えてこの子の母親になりました。

人に誇れることなんて何もなかった私の人生ですが、唯一私が誇りを持てる事です。出産のことなんてわからないし、胎教も全くわからず…。やっぱり若かったから乗り越えられたのか?それともお腹で新しい命を宿したという母性なのでしょうか?

本当に息子を産んでよかったです。こんな人生でも後悔はないです。息子が生まれてからは、もうとにかく何もわからず必死でここまできました…。生まれてから今日までも色んなことがありましたが、出産に比べたら大したことないと思えます。

とにかく前に進むしかないです!そう思って色んな求人に応募しています。私の手応えは参考にならないので書きません。でも、さすがに今月中には決まると思います。もちろん正社員は厳しいので…派遣社員かパートになると思います。

派遣社員なのでボーナスなし、もしくは寸志。たぶんありません。その代わりに少し時給は高いです。採用されたら嬉しいのですが、これがなかなか厳しいです。不採用なのも慣れてきました。当たって砕けろ!です。本当に砕けていますが…

実際にコロナの自粛も終わって、営業時間も戻るようになって、求人の数も明らかに増えて、急募とか、大量採用もよく目にするようになりました。私以外にも仕事を探してる人が多いせいなのか?なかなか私も決まりません。

単純に私がそのヤバイ人なのか…?ふざけてる訳ではなく、不採用だとやっぱり傷付きます。私は不採用ですが他の誰かが採用されたのであれば素直に喜ぶべきかもしれません。見知らぬ人の幸せを願いつつ、私も違う仕事を探し続けます。

でも、実はそろそろお仕事が決まりそうな予感はあります。もうすぐ7月も中旬に入ってくるので…のんびり待ち構えてる余裕もありません。本当にそろそろ決めて働かないと。笑ってる場合ではありません!

パートも派遣社員でも今はいいと思ってます。それより早く働けることを優先しています。無職からの脱却。パートでも保険に入らさせてもらえれば嬉しいです。もし仕事が決まったらここですぐに報告します。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ