【無職】仕事をください

昨日パートの掛け持ちになる求人を探していました。現在は無職です。先日、派遣工場の面接を受けてきました。その結果待ちです。採用されたら嬉しいです。もう採用していただかないと困ります…

かといってもこればかりは待つしかありません。勤務時間に迷惑はかからないので、採用になってもいい気がしますが…シングルマザーというのもありますので。結果はどちらに転んでも仕方ありません。

もう7月なんですね。前のクリニックの事を引きずってしまっているのか、求人を見ても病院関係は避けてしまっている自分がいます。怖いというか…吹っ切れたように思いましたが、やはり心のどこかで恐怖心のようなものが残っています。

求人を見ていて思ったのですが、5月の頭の頃と比較しても明らかに求人が増えています。本当に4月末とか、5月って求人がありませんでした…あっても30日前に出たものとかで…聞いても今は募集していません。の一点張りでした。

数も増えたのは嬉しいですが、食品工場が多いような感じがします。どこの工場も生産ラインが稼働し始めた影響なのでしょうか?私もしっかりその波に乗って応募しています。なんなら、掛け持ちの方も工場を応募しようかと思ったくらいです…

工場を応募しようと思った理由ですが、時給が少し高いのと、時間に融通がきくからです。それに工場の流れ作業だと前のような人間関係もなく、クリーンな気がします。工場で働いたことがないので、想像なんですけどね…

いくら仕事とはいえ、心を擦り減らして働くのは辛いです。生きていくためには我慢しないといけない事もあるのはわかりますが、生きる価値がないと言われのは前の職場が初めてでした。クリニックで生きる価値がないと言われると…さすがに落ち込みます。

普通に働いて、普通に生きていきたい。ただそれだけです。別に毎日贅沢や嗜好品を楽しみたいと思っていませんし、そんな生活を送れるような大人物でもありません。せめて子育てをしっかりできればいいなと思っています。

貧乏でも息子が笑って育っていってくれたらいいなと、たったそれだけの事です。でも、たったそれだけの事が今できていません。その事は素直に息子にごめんなさい。と思います。苦労するとわかって産んだ以上、責任を持って育てていかないとー。

確かに貧乏ですし、息子に苦労をかけてしまっているし、寂しい思いをさせているのもわかっています。いつかそんな思いの中、育てた息子が人の痛みがわかる優しい子に育ってくれたらなと願うばかりです。変な話、いじめるより、いじめられてる方がいいです。

いじめても心が何も感じない冷たい子にだけはなってほしくない。そうなったら本気で叱ると思います。ママの前ではいっぱいワガママして、お友達の前では優しくいてあげてほしい。いつか息子に私の気持ちが伝わると嬉しいです。今は反抗期なので少し先になりそうですが…。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ