【ママ友】お誘いを断るのが辛い…

私の家は恥ずかしいけどお金がありません。世間で言われている貧乏や貧困層です。こどもの貧困。その通りです…贅沢なんてもってのほかです。そんな余裕があるならお金は残しておくか、貯金しておくべきです。
過去幾度となく電気やガスが止まりました。私はその時すごく辛い気持ちになります。息子はサバイバルごっこと言って私の暗い気持ちを吹き飛ばしてくれました。お金がなくて暗いのに、その上電気も点かず更に暗くなる…
電気やガスが止まること以上に辛いことなんて人生に何度もありました。人の弱みに漬け込む悪い人はいるっていうことを知ったこともありました。奥歯を噛み締めたことなんて数え切れないほどあります。そんな過去の経験から…お金があるなら残しておくべきなのは当然です。
息子と仲良くしてくれているママ友なので、簡単に断る事もできないです。今までも何度も助けてもらったことがあります。田舎から枝豆が大量に送られてきたからって少し貰った事もありました…
今回の塾の件もそのママ友からのお誘いでした。そのママ友も私の家計が貧乏なことは知っています…安めの塾に誘ってくれたのは嬉しいことです。少しでも息子の将来に投資というかお金をかけてあげたいです。いつか息子の未来を照らす希望になるかもしれません。
そんなママ友から今日パンケーキを食べに行かないかと誘われています。もちろん息子も一緒にです。そうなんです!金曜の夜に贅沢したばかりです…。私の家庭は一般家庭ではなく貧乏なんです。お金ないんです。
だからすごく悩んでいます。ママ友が誘ってくださってるお店はパンケーキもそれなりの値段がします…。びっくりドンキーで使ったお金は約3000円弱です。パンケーキで800円とか900円出すのに抵抗がすごいです。美味しいのはわかっています。甘いものは絶対美味しいから。
塾のお金もどうやって工面しようかと考えているのに、ここにきて贅沢なんてしてる場合じゃありません。おまけに私、今無職です。無職なことはママ友は知りません…。打ち明ける勇気もありません。なのでパンケーキを楽しんでる場合じゃないんです。
でも揺れています…。今までもこんな私と息子に対してものすごく好意的にしてくれて、お金に余裕がないからと断るのって…。たった2000円、されど2000円。私の家には大金です。びっくりドンキーと合わせて5000円。月の食費は約1万円です。大赤字です…
もしママ友を断れば薄情な人間と思われても仕方ありません。かといって行けば家計が火の車になるのは目に見えています。お金は働けば手に入ります。貧乏な私が言っても説得力ありませんが…。でも人間関係は一度切れたら最後になるかもしれません。2000円で悩んでるなんて情けないです、情けないけどお金ないです…