解雇通告を受けました…

昨日、出勤して上司の方に呼ばれました。既に私の職場での嫌がらせは始まっていて、ついに続けることさえも難しくなってきました。終わりの始まりです。

事の発端は…求人票にも記載されていなかった夜勤の事です。私の家庭は息子がまだ低学年の小学生なのでなるべく夜は息子をひとりにさせたくありません。預ける先もいまはなくて、見てもらえる人もいないからです。

そういう理由もあって夜勤はできないとお断りしました。夜勤のことなんて記載も一切ありませんでした。試用期間中の給与ダウンも記載がなく、求人票との相違はかなりあります。

その事も上の人に言いましたが、郷に入っては郷に従う。それがルール。従えないならうちのクリニックにはいらない。と言われました…。遅かれ早かれ辞めることになるなら、早く辞めて次の仕事を探した方がいいじゃない?と…

急に仕事がなくなると…生計を立てるのが難しくなります。私は裕福でもなく、貧困層に分類される人間です。息子もいるので、仕事がなくなると本当に困ります。夜勤をすればいいって問題でもないと思います。

昨日は最後に強制でないから自分で考えて答え出してと言われました。本採用はないので長くても三ヶ月までです…。面接の時は子どもが熱を出したら休んでいいとか、途中で気にせず帰ってくれていいから。とすごく嬉しい言葉をかけてくれましたが…まるで別人のようです。

家に帰ってよく考えていました、私はそんなにも悪いことをしたのだろうか…って。少なくとも迷惑をかけてしまったのは事実かもしれません。それでも私だけに非があるように思えません。真面目に働いてきたつもりだし、夜勤があること自体入ってから知ったので…

まぁ…でも。今職場に行くのがどんどん嫌になっています。働いていても居場所もなく、ただ黙々と仕事をこなすだけです。前まではみんな気さくに話しかけてくれましたが、それも今は一切なく、たぶんそういう事なのだと思います。

働いていても気分が重く、前みたいに笑顔を作ることもできません。それならいっそ上の人に言われるがまま辞めた方がいいのかなとも思います。ただどうしても生活のことを考えると次が決まるまでは嫌な職場でも耐えた方がいい気もします…

家では息子のこと。外では職場と…心が休まることなく、今日は全くといっていいほど眠れませんでした…。仕事に行ってもため息しか出ないのと、また今日も色んな事を言われるのだろうなぁと。体調も悪く、頭もぼっーとしています…

それでも仕事に行かないといけません。生きていくために。息子はそんな事を知ってか知らずか小学校に行くときだけは素直に行ってくれています。家では手がつけられない状態ですが…

悩みだらけの人生ですが、自分が選んだ人生なので後悔はしないようにします。守らないといけない子どもがいます。私は母親としてまだまだ弱いなと思いました。こんな事くらいで既に心がポキっと折れてしまいそうになっています。頑張らないといけないのに、頑張ろうと思えません。本当に情けない…

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ