職場の仲間たちが冷たくなりました…

看護助手の仕事を始めて早一ヶ月が過ぎようとしています。始めた頃はお金も仕事もなく、ようやく見つけた仕事によかったとほっと胸をなでおろしていました。あの頃はみんなが優しくしてくれていました…

それが今は状況が全く違います。少し冷たくなり始めたのはやはり夜勤というか22時過ぎまで勤務があるのを断ったときくらいからです…。求人票に書いてなかったのと、まだ小さい息子を家に残して夜遅くまで家を空けるのが嫌だったからです。

とは言っても…職場に行けばそんな理由も通用しません。面接のときは息子に何かあったらすぐに帰っていいよ。と言ってくれていましたが…仕事に穴を開けないでほしいと言われる始末です。もちろんまだ早退したことはありません。

最近、少しずつ仕事に行くのが嫌になってきました。私が悪いのか、それともこういう職場なのかわかりませんが…居場所がどんどんなくなってきてる気がします。それでも生きていくために仕事はしないといけません。

仕事は今のところこのような感じで、正直何ともな感じですが…息子の小学校再開は嬉しい限りです。息子も新しい靴と制服に見を包み、毎日嬉しそうに学校に行ってるみたいです。靴も汚れたら嫌なのか毎日綺麗にしています。

そんな息子を見て私も負けていられないと励まされます。遅出の22時過ぎまでの勤務ができないと、本採用はできないと断言されているので長くてもあと二ヶ月しか働くことがでぎません…。落ち込んでいても息子に笑われてしまうので、顔上げて頑張ります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ