深夜まで宿題に追われた一日。息子へのプレゼント

とうとう明日から息子の小学校が分散登校という形で再開されます。もう時間がありません。そうなのです…宿題がまっーたく終わっていませんでした。昨日は深夜まで宿題に追われていました。

肝心の宿題ですが…実はまだ終わっていません。昨日寝たのが2時過ぎていました。息子もうとうとしながら、私も意識が飛びそうになりながら宿題を見ていました。今までほとんどやってきていなかった息子に驚かされます…

そのせいか朝起きることができませんでした。普段なら6時過ぎには起きていますが、今日はさすがに無理でした。息子も珍しくまだ寝ています。9時になったら起こしてまた宿題をさせないと本当に今日中に終わりません。

宿題は宿題で大変な状況ですが、息子との約束も果たさないといけません。幸いなことにコロナの自粛も解禁されて、お店も営業しているみたいです。少し涼しくなった17時くらいに息子の靴を買いに行こうと思います。宿題が終わっていればいいのですが…

シングルマザーでお金がないっていうことで、息子には我慢をさせてきました。情けない母親ですが、今日はようやく母親らしいことをしてあげることができそうです。ボロボロに汚れた靴しかなかったので、きっと息子も大喜びすると思います。

息子の靴を買ってあげられるなんて約一年振りくらいです。それどころか電気が何度か止まっていたくらいです…。そこから考えると一年でだいぶ成長したように感じます。こういう嬉しいことが増えていくように、節約と努力を積み重ねていきたいと思います。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ