助けてください…仕事を続けていくべきなのかわかりません。

昨日、看護助手の先輩から色んなことを教えていただきました…。今日は悪い情報ばっかりです。ここで働いていくべきなのか悩んでいます。その理由を話します…。
私の給料は試用期間を終えれば、総支給16万円なのですが…。その16万円の中から結構色んなものが引かれるらしいです。税金関係はそうなのですが、ここ独自の名目で。どこのクリニックもそうなのでしょうか?
前にも少しお話しましたが、互助会費が5080円毎月引かれます。端数の80円って一体?それに加えて毎月詰所費として1000円。毎月6000円固定費用で強制的に引かれるらしいです。
求人票では賞与は三ヶ月とあったのですが、先輩から教えられた事は…そんなにないよ。去年の夏は8000円、冬は12000円くらいだったと…。求人票と全然違います。出るだけありがたいと思うべきだよ。と言われましたが…
その先輩はもう15年目くらいらしいです。入った時に言われたのですが…募集しても全然人が来ないのよねぇ〜。確かに給料は安いけど、みんな優しくていい人だなと思っていました。もしかしたら何かあるのかもしれません。
給料安いからといって辞めたところで、私に他に働く場所もありません。安いけど切り詰めて節約生活をしていけばどうにか生きてはいけます。貯金はほとんどできません…。
最後にこれが今ちょっと問題なのですが、来月から夜勤も入ってくれないと困ると言われています…。求人票には日勤、残業なしとありました。息子を遅い時間に家にひとり残しておく不安があります。
勤務時間も13-22時の一時間休憩らしいです。夜勤手当として850円つくそうですが…。正直言って入りたくありません。みんなに優しくしてもらっているし、入らないといけないのはわかりますが…。求人票と全く違うことと、息子のこともあって今どうしようか揺れています…