荒れる息子の気持ちに戸惑うママ

昨日はようやく仕事も丸一日休みでした。部屋は荒れに荒れて、そんな中で仕事に出かけていました。母親として本来だったらその場で理由を聞いたり、寄り添ってあげないといけないのはわかっていました。
私の家はシングルマザーの家庭なので、働きにいかないとお金がありません。泣いてる息子を放って仕事に行くような複雑な気持ちでした。仕事を休もうかとも考えましたが、試用期間なので本採用にならなかったらまた仕事探しから始めないといけません…
母親としてどうしてあげるのが一番いいかわからず、ネットとかで調べてみました。色んな事が書かれていてどれが当てはまるのか…わかりませんでした。部屋は荒れに荒らされていましたが、母である私の言いつけを守って家から出てはいなかったと思います。
せっかくの休みなので、私も気分転換を兼ねて息子を外に連れ出そうと思いました。部屋の片付けは後からやることにして。息子が言う事を聞くか不安でしたが、素直についてきてくれました。自粛も軟化傾向にあって、街にも人は多いように思いました。
いつもは近所の広い公園に行くのですが、昨日は少し運動がてら河川敷まで息子と二人で行きました。河川敷に向かう途中、息子にどうして部屋をぐちゃぐちゃにするのか聞こうか悩みましたが、やめました。話したくないんだろうなと思ったからです。
息子は河川敷でサッカーの練習をしていました。リフティングっていうボールを地面に落とさないで何回蹴られるか?っていう事をして、途中から私とボールを蹴ったりして遊びました。その帰りに息子がプリンを食べたいというので、スーパーでプリンを買いました。しかも安いのを。
そう言われればプリンなんてどれくらい振りかもわかりません。息子の分だけですけど。息子の手当が入ったので、ピン地から脱出して、借りていたお金も返せました。ですが今月はお給料は貰えないので節約を続けないといけません。
昨日は息子とたくさん話しました。肝心な問題の事は一切触れることはできませんでした。家に帰ってからもその話は結局できなくて。今日からまた仕事ですが…息子の荒れる衝動に怯えています。昨日は気分転換もできたので、少しは落ち着いてくれるといいのですが…
今まで息子は我慢の連続だったので、今回少しそういう本音の部分が家で出てよかったと考えるようにしました。家で本音が吐き出せず外で荒れるような事だけは嫌だったので。でもまだ問題だらけの家庭なのです。
お金に余裕なくていつも貧乏で、荒れていても息子を残して仕事に行かないといけなかったり。母親として情けなく思う毎日です。こんな情けない母親ですが必死で生きています。息子は私のかけがえのない宝物だから。前向いて生きていれば今日も日本晴れと信じて。素直にみなさまに応援お願いします。応援してくださってるみなさまには、ありがとうございます。
1件のピンバック
息子と些細な事で大ゲンカに発展しました | ミニマリストあんなの未婚シンママブログ
コメントは現在停止中です。