部屋がぐちゃぐちゃに荒れていました…

昨日も仕事から帰ると…部屋がぐちゃぐちゃにされていました。私の部屋は安いところを借りているので和室なのですが…ふすまは既に穴だらけで、畳も息子が荒らしたせいでボロボロになってしまいました。
今まで何かあっても話してくれていたのに、今回の件は何も話してくれません。反抗期特有のものなのでしょうか?それとも何かを私に伝えたいのでしょうか?何もわかりません。
とにかく、ぐちゃぐちゃになった部屋を片付けて昨日は晩ご飯の用意をしました。ご飯の時でも息子はほとんど喋りません。本当に一体どうしてしまったのでしょうか…なぜこのような事になってしまったのか私にもわかりません。
正直かなり困惑しています…。どう接していけばいいのか。コロナの自粛解除も強まる中で、小学校再開すれば息子も元通りになってくれるか。それともずっとこんな感じなのか。不安でいっぱいです。
こんな状態で小学校に行って、小学校でも荒らしたりしないか心配しています。何が原因なのかもわかりません。パパ・ママ兼用のシングルマザーの私なのですが、こういう時に男同士だと話しやすかったりするかもしれません…
パパはいません。息子にもそういって何年も経ちました。私の心の中でふっとそういう思いもあったりしますが、息子の前では言いません。いない人を頼りにしたところで何にもなりません。
今日も仕事なのですが、不安で5時くらいに目が覚めました。それからずっと考えていました息子のことを。答えの出ない中、息子はかわいい顔をして眠っています。また仕事から帰ったら家が荒らされているのか…今日は大丈夫なのか、全く想像もつきません。
部屋がどんどんボロボロになっていくので、見ていて悲しくなります。早く直して気持ちよく過ごしたいですが、直すお金なんてどこにもありません。息子の衝動が収まったら直したいですが、その時にお金があるのかどうか…
仕事に行かないといけませんが、息子の事が心配と不安で仕事に行きたくありません。ただ職場の人は優しい人が多いので、相談してみます…。早く息子には前の状態に戻ってほしいです…