パートの仕事を探しています

ちょっと今日は今後の事も考えた話をしたいと思っています。今私の家庭は貧乏で、職場の先輩と血の繋がっていない姉からお金を借りている状態です。そうです借金です。この先、こんな生き方をしていたら大変なことになるって自覚しています。その時に悔やんでも遅いと思います。

現在の収入は今お世話になっています看護助手のお仕事+息子の国から貰える手当て+このブログ収入の3つです。ブログの収入は…ほとんど稼げていません。今は無理でも一年後とか二年後に期待するとして頑張ります。メインは月に16万円、税金引かれると少なくなります。試用期間は約14万円なので更に少なくなります。

どうしてお金の話をしているかといいますと…昨日小学校のママ友からメールがきていて、塾に一緒に通わせない?と誘われたからです。もちろんコロナが落ち着いてからの話です。息子も日々成長していて、周りもどんどん塾に通わせているみたいなので…。そんな余裕はある?って聞かれたら、ありません…

私自身もシングルマザーの母に育ててもらって塾に通った事がありません。時代は違いますが通ってた子も多かったなと思っています。恥ずかしい話ですが私の息子も自分で机に向かうタイプではありません…。塾で少しでも勉強する習慣が身につけばいいなと考えています。私の母も、私自身もずっとお金に苦労してきたので、せめて息子はそうならないでほしいと思います。

塾の費用って全く知らなくて、ママ友が一緒に行こうって誘ってくれてるところは月に約三万かからないくらいです。それでもまだ安い方だよって言ってました…。塾ってかなりお金かかるんですね。今は月に三万円も用意できません。それに今後のために貯金ってなると…もうどうにもなりません。

息子の将来を考えるといい事なので通わせてあげたいんです。たぶん小学校の友達とはまた違う友達も増えると思うので、気が合う友達もできると思います。もし合わなかったらまた考えればいいので。本当に問題はお金といつコロナが落ち着くかですね。

月に三万円稼がないといけません。毎週日曜日だけ毎回働けば、三万円くらいになるはずと思ってます。週一の日曜日だけで雇ってもらえる場所があるかどうかです…。知っているんです。たぶん厳しいだろうなって。シングルマザーでも厳しいのに、メインの仕事もしていて掛け持ち…。更にみんな今は働きたくても働く場所がないっていうこともです。

息子のためにも頑張って働いて塾に通わせてあげたいです。勉強ができれば学校に行くのももっと楽しくなるかもしれません。今でも楽しそうに行ってくれているのでママとしては嬉しいです。今後のためにパート探してみます。かなり忙しくなるかもしれません。ママパワー全開で頑張ります!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ