職場の先輩から3000円借りました…

もうどうしようもなくて入って間もない職場で更なる迷惑。恥の上塗り。とも言える行為に出てしまいました…。本当にもう食べるものも底をついて、財布にお金もなく、絶対絶命とも言えるピンチでした…

いつもよく話してくれる先輩。困った事があったら何でも言って。とよく言ってくださっていました。前の仕事がコロナの影響でなくなった事も話しました。とにかくお金がないこともです。もう少ししたらお金が入る予定があります。

緊急小口資金と息子の手当です。3000円あったら一週間は持ち堪える事ができます。もちろん人として生き方は間違っていると分かっています。でも…どうしようもなかった。これも全て私自身の甘さです。情けない話ですが…

今後の生き方を考えないといけません。職場に入ってすぐに倒れ、周りに心配されて、挙げ句の果てにお金まで借りる始末。とんでもない貧乏神としかいいようがありません。お金がないのが現状ですが、少しくらい貯金しておかないと今後何かある度に借金に頼らないといけません…

息子にもゲームどころか、靴さえ買ってあげられず、食べるものさえ底をついてしまっている…。まだ住むところだけは維持できていますが…。今が最終防衛ラインですね。今後の生き方をもっと真剣に考えないといけません。

今のまま迷惑をかけて周りを不幸に陥れながら生きていくのか、少しずつお金も貯めて貧乏ながらゆとりある暮らしをしていくのか…。今も贅沢はしていませんし、無駄な浪費も一切しておらず…どこを更に節約すればいいのかわかりません。

月に1万円は無理でもせめて3000円〜5000円くらい貯めていきたいです。年間で5万円くらい、10年で50万円。息子を大学とかに通わせる事を考えると全く足りません…。息子が中学生になったら夜もスーパーとかで働こうと考えています。もう少し貯金に回せる金額も増やせると思います。

もっと頑張らないといけません!昨日はそう感じました…。少しずつ私にもできる何かを見つけていかないと…今の状態から何も変わりません。100頑張っても1さえ実らないかもしれませんが、息子にも情けない母親の背中ばかりを見せていくわけにもいきません。私の家はシングルマザーの母子家庭なので、私がパパ・ママ兼用なのです。頑張らねば!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ

↑生活保護を受けたくありません。 ほんの数秒で息子と私を救うことができます。 どうか応援をお願いします。どうか…お願いします…
あんなママ
  • あんなママ