初出勤。体がだるくて倒れそうになりました…

昨日、約一ヶ月振りの仕事に行ってきました。この一ヶ月とにかく生活を送るだけで精一杯で水だけで過ごす日も多くありました。息子にはどうにか食べさせる事はできていました。いざ階段を上り降りする事、数回息切れとフラフラになりました。
元々かなり貧血がひどくて朝起きるのに苦労することも多くて。本当に起きる事ができないときもあったりします。そんな時は30分くらいかけて起きます。それがやっとです。昨日は重たい物を持って運んだりする事も多くて体にきました…
この一ヶ月で体が痩せてしまって動悸までする始末です。来週には入職時の定期検診があるみたいなので不安です。採血もあるみたいなので…悪い数値しか出ない気がします。悪い数値が出ようとどうしようもないです。空腹には慣れているのですが体がだる重たいです。
先月申請した緊急小口資金の振込が早くほしいです。息子の食事の不安もそうですが、このままだと私自身も危うく思えてならないです。クリニックなので食堂でご飯を食べる事もできるみたいです。給料から天引きで一食350円程らしいです。最近少し値段が上がったらしいです…
21日出勤で7350円です。総支給額16万円なので…さすがに無理ですね。しかも最初の三ヶ月は×0.9なので14万4千円。尚更無理です。でも職場の方々は優しそうな方が多くて安心しました。未知の職場だったので人間関係がいいってことは心強いです!あともう少し給料がよかったら…なんて思うのは高望みですよね。
あと、昨日帰る前に年配の看護助手さんから聞いたのですが…詰所費と互助会費が毎月必要らしいです。詰所費は1000円、互助会費は3000円らしいです。詰所費はお菓子とか、冠婚葬祭の費用とかに使うらしいです。互助会費はよくわかりません。クリニックってこれが当たり前?なのでしょうか…
給料安いけど更に色々引かれるものが多くて驚きました…。面接の時は仰られてなかったので…毎月頑張って節約してるのでこの4000円は結構きついです。詰所費は看護師長さんに手渡し、互助会費は給料から天引き…。手取りにすると私は一体いくらくらい貰えるのか不安になってきました。
みなさまの貴重なお時間をいただいて、私のブログを読んでいただきましてありがとうございます。せっかく読んでいただけるのだから気持ちよく読んでいただけるように、前向きな内容にして頑張っていこうと思っています。今日も明日も今後ずっと前向きに息子と頑張っていきますので、応援お願いします。