給付金が頼みの綱

昨日から言っていますが既に家計のお金がほとんど底をついています。どうにか家にはまだほんの少しのお米と冷凍してある食材が少し残っているだけです。給付金などの申請はしました。今月末に入る予定だった先月働いた分の給料は出ないと思います。出たら奇跡です…会社が潰れてもうそれだけのお金も残っていないはずなので…私もお金は残っていません。
お金はなくてもせめて食材だけでも援助してもらえたらいいなと思って、NPOとかの支援団体のフードバンクにも申し込みましたが残念ながら未だに連絡がきていません。私が応募したのはシングルマザーの支援に対するものでした。今は本当にどこの家庭も、どこの会社も厳しいのはわかります。せめて小学校が再開してくれればと願うばかりです。
こうやって追い込まれてみて学校と学校の給食のありがたみがよくわかります。息子にもよく残さず食べないとだめだよ。って話をしています。育ち盛りもあって学校でもしっかり食べているみたいです。そんな息子も今は家にいることが多くてストレスが溜まってきているみたいです…。朝の早い時間に公園でランニングでもしようかと思っています。ただ私も息子に食べさせる事が精一杯で自分が後回しで食べない日もあるので体がだるくて、頭も重い感じがします。
このままだと給付金が入る前に生活が破綻する気がします…。仕事もパートも見つからないので、今後どうしていこうか悩むばかりです。どこか支援をしていただけそうなフードバンクをもう一度探してみます。自分で選んだシングルマザーの人生ですがいつも支えてもらう側の立場なので情けなく思っています。息子が成人するまではそれでもママとして守っていかないといけません。いつかこんな私でも誰かの支えになれる日がくればいいなと思います。